TOP > 雑貨・プリズム・ろうそく
暮らしをいろどり、楽しませてくれる、様々な品々。
1点ものではなくとも、作り手のあたたかな思いが伝わるような、遊び心あふれる品をご用意しています。
ラオスの木の器 ラオス松を材料に、ロクロで型を取り、仕上げはひとつずつ手で彫っています。 さざなみのような表面はそうしたひと彫りひと彫りの作業から生まれているのです。同じ名前でも次に入荷するとちょっと型が変わっていたり、急に廃番になることもあるのですが、ご理解下さい。
仕上げは何もしていない無塗装です。ですから、いずれもお醤油やカレーなど入れっぱなしでは色が染みます。もちろん食洗機は使えません。さっと洗ってからぶきしていただければ充分です。松の木はもともと油分の多い木なので、からぶきを続けて下さると、自然に脂がまわってきれいな色になっていきます。でも乾燥が気になるようでしたら、食用油を塗っていただくと、しみてカバーになります。器作りにはラオスの子どもたちも労働に参加していて、売り上げのいくばくかが、学校作りの支援にまわっているそうです。うれしい。
|
|
|
オブジェ
季節のテーブルにかざったり、日々の生活に潤いをもたらすオブジェ、あれこれ。
きっと心和ませて、ほっとる、気持ちのビタミンになってくれると思います。
雨上がりの空に、虹を見たのはいつだったでしょうか?その時の歓びやときめきが
暮らしの中で生まれる、プリズム。
オーストリア・スワロフスキーのクリスタルなので、深い透明度と美しいカットが
それだけでも心和ませてくれますが、窓辺に(北側以外)吊るせば、直射日光がプ
リズムに当たる間、太陽光線がプリズムの中を通ることで屈折、分解され、美しい
七色の虹の玉を生み出します。 プリズムのカットや大きさで、その虹の玉の大きさ、
数、距離がかわるのです。大きくて立体であればあるほど、虹は遠くまで、たくさん、
きれいにみえます。星や月のような平べったいタイプは数こそたくさんではありませ
んが、それでもちゃんと虹が出て、そのフォルムから、月や星が虹をうんだと、お子
さんたちに喜んでもらえます。
窓に浮遊するように吊りたいのと、きれやすい糸は心配なので、いずれもテグスを通してお届けしています。
|
|
|
みつばちが、巣を作るために身体から抽出された皮脂というか汗が蜜ろうです。
湿度もあり、高温なみつばちの巣がかびもはえず、雑菌も繁殖しないのは、蜜ろうの
抗菌性の高さからとか。その蜜ろう100%で作られたろうそくは、低温で溶け出して、
完全燃焼するために、ススがほとんど出ず、きれいに燃えてくれます。
わが身を焦がして、まわりを明るく照らしてくれるろうそくは、その炎をみつめる
子どもの心に、きっと大切なものを残してくれるのではないでしょうか。
|
|
|
ドイツ・ビンゲンハイム障害者共同体では、障害者と健常者が一緒になって、ロウソク、
陶芸、織物などの製品を作っています。
箱を開けると、ふわっとたちのぼる蜜ろうの香り。最後まで液だれもすくなくきれいに
燃えてくれるビンゲンハイムのろうそくを、もう10年以上ご紹介しています。