TOP > 手仕事・ローズウインドウ・トランスパレント
タンテボレは、ドイツ語で毛糸おばちゃんというように、もともとオリジナル毛糸の工房としてはじまりましたので、手仕事のための道具や素材が集まってきています。
いずれもほとんどが自然素材、草木染の穏やかな色や、ウールやシルクの素材は作る力を助けてくれるし、木製の道具はさわっているだけで心はずみます。使い続けるうちに、手になじみ、手によりそってくれる道具ばかりです。
手織り:家庭で気軽に、小さい方でも楽しめるように、ドイツの幼稚園や学校で長く使われてきている木製の卓上織り機を、大きさや仕組みの違いでご用意しています。 織物用の糸セットも草木染の毛糸で作っています。
手編み:編みぐるみのための短い0号からの棒針や、かぎ針を国産の竹製でセットしております。キットもいろいろ。
リリアン:大人の世代にはなつかしいリリアンも、ドイツ製の木製で何種類も集めています。木製なのでしっかりしていて持ちやすく、作りたいものやデコレーションのかわいさでお選び下さい。
ニードル:羊毛をフェルトニードルでつくつく刺すだけで、アラ不思議、羊毛が
からまって形作れるのです。 羊毛人形やおままごとの野菜など、楽しんで作れます。 針本体もありますし、ホルダーも木製でご用意してます。
|
|
|
|
|
羊毛:ひつじの身体から刈り取られ、洗って染めて、使いやすいようにカーディングされたものが草木染とお求め安い化学染めでご用意しています。
毛糸:並太の太さのウール100%の毛糸を草木染し、編んだり織ったりしやすいように毛糸玉にしています。またドイツ製の草木染段染毛糸も常に何種類かあります。編地に凝らなくても、自然に色がかわって楽しいです。
フェルト:こびとや動物やお人形の洋服など、フェルトの出番は多いのです。タンテでは草木染でウール100%のフェルトをご用意しています。市販のレーヨンフェルトにくらべれば価格は高いのですが、仕上がりが全然違います。
麦:秋の収穫を待って、とり入れた麦を、冬、雪に閉じ込められる人々は様々な細工をして子どものたのしみに、クリスマスや感謝祭の飾りとして麦細工をしました。 世界中にいろいろな麦細工があります。 タンテでは手軽にできる麦細工の道具や麦を販売しています。
|
教会のステンドグラスでできた薔薇窓を、紙で作ってみたい、そんな気持ちからうまれたローズウインドウ。
ひとつのパターンでも色違いで表情がかわり、枠の大きさでもイメージがかわります。作り方の書籍、紙も大きさや色数で、枠も大から極小まで、いろいろご用意しています。
出来上がりも時々販売していますが、ぜひ手作りしてみて下さい。思っているよりも簡単です。
こちらはロウびきしてあるぱりっとした紙を折って、重ねて、窓に貼る星を作るのです。
透ける紙なので、折り重ねた部分とその重ね方で色に奥行きがうまれ、不思議な星となります。 大きくも小さくも紙の切り方で、思うように変えられます。
ローズウインドウもこのトランスパレントも、暗くて長い冬をすごすヨーロッパの人達が窓に飾ることで、太陽の力をより感じ、身近に思えることからはじまりました。
紙は正方形タイプと長方形タイプがあります。折り方の本もございます。
|
|
|